私がボイラーマンだ

3度の飯よりボイラー好き。ボイラーをこよなく愛する火力発電所勤務の変態ボイラーマンの日常を綴ったブログ

6年ぶりくらいに絶縁抵抗計(メガー)使ってみた

先日電動機器を試運転しようとした所、遮断機が作動してしまい機器が動かないというトラブルがありました。 機械的な故障なのか電気的な故障なのかの判断が不明であったので業者を呼んで診てもらっていたのですが、その際に漏電の可能性を考慮して絶縁抵抗測…

ボイラー・タービン主任技術者取得への道リベンジ編①~申請再開!新担当とドキドキ☆初電話~

少女漫画の第1話みたいなタイトル。 前回2020年に申請をしたものの、クレイジー過ぎる保安監督部担当により取得を一度諦めていたボイラー・タービン主任技術者。 噂で保安監督部の担当がすでに変わっているというのを聞いたのでそろそろ申請再開をしようと、…

同僚が電気管理技術者として独立する為退社しました

先月末に、長年電気主任技術者として選任されていた同僚が退職することとなりました。 この方は私とほぼ同じ時期・年齢で運転員として入社した同期で、元々機械関係のメンテナンスをしていたのですがその会社がブラックで、そこから抜け出すために電験3種を6…

【第2回】ブログ人気記事を調べてみた【ランキング】

去年アナリティクスを使って、私のブログに対しての色んなデータを分析してみました。 doragonking.hatenablog.com その際にアクセス数の多い記事に関しても分かったのでトップ5を紹介させてもらったんですが、1年の時を経てその記事がどう変動したのか気…

【電験3種取得への道】もはや無の領域へ突入

6月の勉強状況は55時間。 1日約2時間くらいで、内容としては過去問1年分+苦手分野の復習1時間って感じです。 私は特に静電気や三相交流分野で出てくるベクトル関係を使用した問題やダイオード、サイリスタなんかの半導体に関する問題に苦手意識があり何度や…

【ゲーム】マインクラフトでプラント建設計画【石炭火力発電所編その1】

今回は少し嗜好を変えて私が今やっているゲームについての話になります。 4歳の子供がハマって見ているYoutubeでマインクラフトというゲームをしている人の動画があり、その影響で子供も「マインクラフトやりたい!」と言うようになりました。 【マインクラ…

今年の資格なんか受けようかなぁ・・・

今年初めに立てた受験計画では電験3種くらいしか受けるつもりはなかったのですが、最近少し不安になってきました。 doragonking.hatenablog.com こちらの都合で現在BT主任者は保留となっており、更に電験3種に不合格であった場合、社会人になってから初めて…

私の給料は53万です

※ただし時間外残業78時間+休日出勤2日分含む。 この文面だけで見ればギニュー特戦隊も恐れるとんでもないブラック勤務に見えますね。 今月の給料はこれまでの社会人経験の中でも最高額となりましたが、当然これには理由があります。 先月は3交代勤務から2交…

発電所の安全管理審査について

【安全管理審査とは?】 【安全管理審査の登録機関】 【定期事業者検査のインターバル】 【システム区分による安全管理審査項目】 【最後に】 発電所に勤めているなら必ず知っておかねばならないのがこの安全管理審査というものです。 電気事業法で定める電…

セカンドカー購入しました

我が家では自家用車は1台しか持っておらず、また妻が車を利用しないと行けない場所に勤務していた関係で私は今まで自転車を使用して通勤していましたが、今年に入ってそろそろセカンドカーの購入を検討していました。 doragonking.hatenablog.com 1月からず…

バグフィルタのプレコートの必要性とは?

プラントの点検時にバグフィルタのろ布を新品に交換した場合はろ布にプレコートを行うことが推奨されています。 ・・・と言ってもどういうことなのかよくわかんない人もいると思うのでバグフィルタとプレコートについて少し説明します。 【バグフィルターと…

【電験3種取得への道】5月の勉強状況

早いもので電験3種の試験日があと3か月に迫ってきています。 5月初めより、リハビリがてら30分程度から勉強していき、勉強用机を買ってからはモチベが上がって一日1~2時間の勉強を継続できております。 今月からの勉強時間は 約40時間となっております。 今…

ボイラーの乾燥焚きとは

【乾燥焚きとは?】 ボイラー内部には多数の水管があり、燃料の投入口付近など水管が摩耗するリスクの高い場所などには水管を保護するための耐火材と呼ばれるものを打ち込みます。 耐火材はコンクリートみたいに水と混合して流し込んで形成させる物なので、…

「三角関数はいらない」発言について

どこかの国会議員が 三角関数は学校で教える必要はない。金融経済を教えるべき。 という旨の発言をしたことについて世間では賛否両論あるみたいですね。 政治・宗教・野球の話は日本人では厳禁と言われるくらいタブーな分野ではありますが、この発言について…

【電験3種取得への道】2022年度取得へ向けて本格的に勉強開始!

去年の11月くらいにCBTパイロットテストを受験してからほぼ勉強していなかった電験3種ですが、5月に入ったのでぼちぼち勉強を開始しております。 3月くらいに一度勉強しようと思ったのですが子供に邪魔されて結局やらずじまい。。。 ほぼほぼ半年ぶりくらい…

ボイラー誕生からの歴史など

先日行った講習でボイラーの歴史について勉強できる機会がありそれがけっこう興味深いものでした。 よくよく考えたら確かにボイラーについての勉強はしている癖にボイラーの歴史についてはあんまり考えたこともなく・・・ ボイラーマンを名乗っているのにも…

交代勤務は腹が減る!ボイラーマンの軽食ランキング

普通の会社勤めの人だと朝ごはんを家で食べて会社に来て、お昼食べて、夕方帰るって人がほとんどではないかと思います。 でも交代勤務って朝から夕方の勤務以外に夕方から深夜、深夜から朝方までって勤務があるのでご飯食べるタイミングが人によってけっこう…

システムど素人だけどDCSグラフィックをイジりまくる

プラントのあらゆる圧力、流量、温度を一括の画面で表示し管理する分散制御システム通称「DCS」。 プラントの中央制御室では、我々運転員がこのDCSの画面を見て24時間監視しています。 どういうもんかは私も詳しく把握していないものの、過去にこのDCSについ…

ボイラーマンの資格取得記⑲公害防止管理者ダイオキシン~合格体験や勉強方法など~

【概要】 【科目と合格点】 【受験動機】 【勉強方法】 【受験体験】 【最後に】 【概要】 ダイオキシンは水質や大気と違い1~4種のような区分はありません。 この資格が必要な施設は、特定施設に該当するダイオキシン発生施設を設置している所です。 ※ダイ…

鬱病になった親戚の後日談

去年実家に帰省した際、地元の大手メーカーで電気主任をやっている私の親戚(父の姉の息子)通称カズ君が鬱病になっているという話を母からされました。 doragonking.hatenablog.com 先日また実家に帰ってその後日談を聞いたんですが、結局カズ君はそのまま…

ボイラーの擬人化で萌えキャラを作って遊んでみた

もういい加減おじさんは書き飽きてきたのでそろそろ女の子を書く練習をしたいのですが、身内には嫁ぐらいしかモチーフに出来る女性がいないので、ここはいっそオリジナルキャラを書いてみようと思い立ちました。 実は元々アニメ漫画好きのけっこうオタクな萌…

住宅ローン残高が1,000万の大台を切りました

年度の締めである3月に入ったので、2021年度の支出額&貯金して余った分の予算から、住宅ローンの繰り上げ返済に行ってきました。 そして遂に残り借入額が1,000万を切りました! やったー!! 今回の繰り上げ返済で、今後一切繰り上げ返済しなくてもあと10年…

ボイラーマンの資格取得記⑱第1種衛生管理者~合格体験や勉強方法など~

【概要】 【科目と合格点】 【合格率と難易度】 【受験動機】 【勉強方法】 【受験体験】 【最後に】 【概要】 衛生管理者は50人以上の従業員が働く事業場で、衛生管理関係の職務(健康管理、作業環境改善、応急処置、安全教育など)を行うための選任者に必…

ボイラーマンの今週のお題「私の資格とフィギュアコレクション」

今週のお題「わたしのコレクション」 私のコレクションはずばり 資格 でしょう。 社会人となって発電所に勤務しながら資格勉強を始めたのがきっかけで資格取得にハマり、以来10年間は毎年何かしらの資格の取得をしてきました。 現在持っている国家資格や技能…

バイオマス発電所についての色々な話~人員・給料・将来性など~

【最初に】 【人員事情について】 【給料事情について】 【勤務体制について】 【将来性について】 【最後に】 【最初に】 今回は現在ボイラー業界で流行りのバイオマス発電所についてのお話です。 私のブログや、ツイッターを始めてからのダイレクトメッセ…

タービンの排気方法による種類分けについて

先月から遊んでる記事ばっかで全然ボイラーについて話してないので、久しぶりに真面目な記事書いていきます。今回はタービンについてです。 電験やエネルギー管理士の勉強でもタービンの構造や種類は出てきますが、そこで勉強するのは大体 「衝動型と反動型…

【漫画】資格試験あるある?

イラスト書き出して早2週間。 楽しくて色々描いてるうちに今度は漫画にも挑戦してみようと思い、試しに私が受験してきた資格試験の中で感じた、あるあるネタみたいなのを漫画形式で描いてみました。 特に電験、エネ管、特級ボイラーといった、難易度高めの…

主任技術者免状偽造事件について

先日たまたまTwitterの関連情報で流れてきた今回の事件。 関東東北産業保安監督部東北支部にて、BTか電気主任かは不明ですが主任技術者の選任届で届けられた免状が偽造だったという事件があったらしいです。 【主任技術者免状の偽造について】今般、主任技術…

ボイラーマン、初めてのお絵描きに挑戦

ブログにいつかイラスト載せたいと思い立ち、先週ApplePencilを購入してみました。 物は揃えましたがそもそも私は最後にお絵描きをしたのが中学以来、しかも当時の成績は平均2と壊滅的美術センスなのでそのまま描いた場合とてもお粗末なものになってしまい…

火力発電所で働くなら自家発電系か独立系か

私がしている転職活動は基本的にボイラー設備やプラント、その中でも特に発電所関係を重点的に受けてます。 ただ、一括りに発電所と言っても結構いろんな体系を取っています。 ◇一般事業者系 中部電力や東京電力と言った、それぞれの地域にある発電・送電・…