2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

蒸気タービンの運用方法【起動編】

・蒸気タービンとは 火力発電所であれば必須の設備である蒸気タービンは、鉄製の風車のような羽が何枚も重なったような見た目をしており、ボイラーで発生した蒸気の熱エネルギーを利用して回転する設備です。 この回転エネルギーが軸(ロータ)を通して発電…

トラブルに当たりやすい人っているよね

夜勤中にまた燃料供給設備の故障トラブルがありました。 いや3回目~~~~!! doragonking.hatenablog.com doragonking.hatenablog.com 6~8月の3か月間で3回起こったこの設備トラブルの全てに我が班が当たることとなりました。(しかも夜勤中に) 今回は…

鉄塔ガチャガチャを回す

去年実家に帰省した際に行ったショッピングモールで、関西電力公認の鉄塔ガチャガチャがあったので買おうとしたことがありました(妻に止められた) 今年また帰省して同じショッピングモールに行ったら、なんとまだこのガチャがありました。 しかも中を見る…

ひたすら詰まり対応してた夜勤

またまたトラブルに当たりましたよ。 doragonking.hatenablog.com 本当このボイラーは私のことが好きみたいだネ☆ とか言ってる場合じゃないよ。 私は基本的に夜勤は好きです。 だけどそれはあくまで「夜勤は仕事が少ないから」であって、仕事が忙しい夜勤は…

またもや重大トラブルに当たる

先月起こった燃料供給設備の故障トラブル。 doragonking.hatenablog.com あの時は原因分らないけど取り合えず動いたからヨシということでそのまま運転継続していたんですが また故障しました。 しかもまた自分の勤務の時に。。。 これが因果応報ってやつか・…

弟の両家顔合わせ食事会&ビアガーデン飲み会

今年結婚式を挙げることになった我が弟。 doragonking.hatenablog.com 日程がよりにもよって電験2種1次試験と同じ8月19日と、まさかのダブルブッキングをぶっこまれたことで電験2種受験が出来なくなって拗ねたのも良い思い出・・・ そんな中、結婚式前の両家…