私がボイラーマンだ

3度の飯よりボイラー好き。ボイラーをこよなく愛する火力発電所勤務の変態ボイラーマンの日常を綴ったブログ

管理職になって良かったことと嫌なことベスト3

こんにちは。ボイラーマンです。

 

2月1日に人生初の管理職に昇進し早くも2か月が過ぎました。

doragonking.hatenablog.com

 

超自己中で無責任な私が管理職なんてできるか不安でしたが人間やってみれば割と何でもできるもので、こんな私でも何とか業務を熟せております。

 

とりあえずまだ2か月ではありますが、管理職になって平社員の頃より良くなったなと思うことと嫌になったことをご紹介します。

 

【良くなったこと】

1位:給料

現職の給料規定などを見ていないので管理職クラスと一般職クラスでどれくらい給料が変わるか知らなかったんですが

思ってたよりかなり増えました!

 

3月に初めて給料が振り込まれた際に中小企業のボーナス並の額があって

「マジか!」

と驚愕しました。

 

管理職になって一番良かったことは真っ先にこれですね。

嫌なことあっても良い給料をもらえるとモチベは上がるってもんです。

 

2位:スキルアップ

管理職・・・というよりかはBT主任技術者として色々な試験やそれに伴う手続き等を自分で行うことで、今まで表面上しか知らなかった部分の知識の理解が深まりました。

 

後は主に電気関係について他の運転員達へ教育して欲しいと依頼され色々教えているのですが、今までは自分の中で

「何となく理解していれば良い」

と思っていた知識を、人に教えるとなると下手なこと言えないのでちゃんと調べるようになったことで結構自分自身の勉強になっています。

 

「勉強で一番効果あるのは人に教えること」

とはよく言ったものですね。

 

3位:会社の裏情報が回ってくる

人事や経営状況、更に人間関係についての平社員では知りえないような情報が、他部署を交えた管理職同士の会議で聞くことが出来まるようになりました。

「○○部で今求人を出しているが中々人が集まらないので、もし8月までに人手が足らないようなら◆◆部から人事異動を行います」

「○○事業所の○○部長がセクハラで懲戒処分となったので皆も気を付けてください」

等など・・・

 

ゴシップネタ好きの私としては面白い情報を多々聞くことが出来ます。

 

【嫌なこと】

1位:休みづらい

管理職になって一番嫌なのは好きな時に休めなくなった点です。

業者との打ち合わせや会社間での会議は暗黙の了解で絶対参加の雰囲気があるので、そういったイベントがある日は休みたくても休めません。

 

今までは気にならなかったのですが、「いつでも休めるけど休まないこと」と好きな時に休めないのとでは精神衛生上全く違います。

 

3月に連休を取ろうとしたら遠回しに「連休取るの?」って感じで駄目そうな雰囲気出されたのでそれも嫌でした。

 

2位:マネジメントが面倒

管理職になってから月に1回運転員全員の評価シートを提出しなければならないのですがこれがマジで面倒くさいです。

 

まず月1ってのも面倒だし運転員全員分の個別評価をシートに沿った内容で結構細かく書かなければいけないし、それを上司に提出して説明しなければならないし・・・

 

月末の1日はこの評価シート作成で時間を取られるので出来れば昇給やボーナスの時期だけにしてほしいです。

 

3位:他部署との派閥争いに巻き込まれる

管理職通しにも人間関係で派閥があり

「○○部と△△部の部長同士は犬猿の仲」

なんてのが普通にあります。

私も初めて参加した会議の後によく知らない人から

「俺、○○(自分の上司)と仲良い奴のことはぜってぇ助けねぇからな」

と釘を刺された際はゲンナリしました。。。

 

他にも社長派閥と会長派閥とか、親族絡みの色んなしがらみもあると聞いてます。

平社員の時は気にしなくても良かったのですが、役職が付くとそういった付き合いも考えなくてはいけないようでしんどいです。

 

以上が管理職2か月目の感想です。

良かったことベスト3と書きましたが正直2位・3位は割とどうでもよくて本当に良かったのは給料だけですね(笑)

どちらかというと良いこと:悪いことで2:8って感じで面倒なことがかなり増えました。

特に他のお偉いさんたちは一癖・二癖ある奴らが多いので、そいつらの相手はマジで嫌です。

 

給料は恐らく人生でトップクラスに良くなりましたが、それよりもまったり運転員をやっていたい今日この頃です。