私がボイラーマンだ

3度の飯よりボイラー好き。ボイラーをこよなく愛する火力発電所勤務の変態ボイラーマンの日常を綴ったブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

ボイラーマンの煩悩記

職場で同僚と雑談している時 「もし100万円入ったらリアルに何に使うか?」 という誰しもが一度したであろう、しょーもない妄想を話していました。 最近は書くネタもあんまり無いので今回は私がポンと100万円貰ったらやってみたい妄想を垂れ流そうと思います…

なぜトラブルは夜勤に起こるのか

夜勤中は人も最低限しかいないし現場も灯りがあるとはいえ暗い場所も多く、なるべくならトラブル対応には当たりたくありません。 でもなぜかそういう時に限って重大トラブルって発生するもんですよね・・・ うたた寝中に重故障警報 夜間中にやらないといけな…

ド素人がデスクトップパソコンを自前で修理してみた

先日家のリビングに置いてある共用のデスクトップパソコンから突如 パンッ という破裂音がしたと思ったら、その後電源が全く入らず、うんともすんとも言わなくなってしまいました。 スマホでもネットは出来るのでそこまで不便では無いものの、妻が大画面で動…

勉強が楽しすぎるFP技能検定3級

先月にFP技能検定3級の受験を思い立ってから1か月立ちました。 doragonking.hatenablog.com 現在は参考書&問題集を購入し少しづつ勉強を始めている状況です。 いつもならやる気でな~いと言いながら過去問を少しやって終了・・・といった感じですが、今回…

ディズニーランドに蒸気機関車があったことを知る

約3年ほど前に、同僚と蒸気機関車にもボイラー技士がいるのかと言う話をしたことがあり、結果的には「蒸気機関車はボイラー設備がありボイラー技士は必要」という結論に至ったことがあります。 doragonking.hatenablog.com しかし時代は令和。 そもそも蒸気…

どこまで弄るか?PID制御について

プラントの温度や圧力を調整するバルブは基本的に自動で制御されており、我々運転員が普段手動で介入することはありません。 ただ、肝心の制御がうまくいっておらずその原因が制御パラメータの応答性に問題がある場合は、PID制御の各パラメータ自体を自分た…

今年はプラントの起動停止があまり出来なかった

ボイラーマンにとって定期点検でプラントを停止し、点検終了後起動を行うのが毎年恒例の一大イベントなのですが、今年はいつもと違ってモチベが上がりませんでした。 勤務外の出社禁止令 私は最もボイラーの操作が出来るこの起動停止イベントが好きなので頼…

同期発電機の色んな制御

発電所のボイラーは蒸気が常に一定圧力になるよう燃料供給量を自動で制御する装置が備わっていますが、そこに設置されている同期発電機にも似たような制御が備わっています。 今回は自分の予習がてら発電機に備わっている制御方法について紹介します。 ・AVR…

【底辺ブログを見た感想】気軽に引っ越しできる環境が羨ましい

最近は低所得や派遣社員暮らしなどの所謂底辺ブログの人を見て 「この人のようにならないよう頑張ろう」 とモチベ維持をしています(どクズ) 色んな底辺ブログの人がいるんですが、特に私が好きなのはこちら ・一生非正規雇用で生きてくブログ musyoku.toky…

FP技能検定というものを受験してみようと思う

今年電験2種を受験出来なくなったので、代わりにFP技能検定の3級という資格を受験することにしました。 公害防止管理者騒音振動 消防設備士甲種4類 など、工業系で気になる資格もあったのですが今回は見送りました。 FP技能検定とは? FPは「ファイナンシャ…

ジムに入会するメタボボイラーマン

今年の目標として8㎏の減量を掲げており3月までは3㎏くらい減量出来ていたんですが、最近はろくに運動もせず晩酌三昧して結局もとの体重に戻ってしまいました。 どころかちょっとプラスになっちゃった このまま家にいてもろくに筋トレできないので、職場の同…

今年は電験2種受けられなくなりました

今年私の弟が入籍し結婚式を挙げるとのことだったのですが、それが8月半ばを予定していると言われてました。 8月と言えば例年は電験の受験シーズンで、今年は19日に電験1、2種の1次試験があります。 実はこっそり勉強していた電験2種 電験3種の時は勉強の進…

ゴールデンウィークを満喫しました

今週のお題「何して遊ぶ?」 について、今年のGWは妻が子供を連れて実家へ帰省していますが、私はたまたまシフトが夜勤で休めなかったので一人お留守番をしていました。 んもうっ最高!! 久しぶりのソロライフを堪能させてもらいましたね。 夜勤なので夜更…

システム関係のトラブルはホントわからん

先日、現場を点検している時に後輩の子から無線が入りました。 後輩「すみません。ちょっと戻ってきてほしいです」 とのことだったので、(誰かに呼び出しでもされたんかな?)と思いつつ中央操作室に戻った所、DCSに変な警報が出たとのことでした。 じゃあ…

水圧試験の種類や方法について

以前水圧試験に関して 「最高使用圧力の1.5倍で行う時と1倍で行う時の違いは何ですか?」 「作業方法はどうやって行うか?」 の質問を受けたことがあるので、今回は私がやったことのある水圧試験の方法について説明してみます。 試験圧力が1.5倍と1倍の違い …

【資格取得への道】もう魔王討伐した後の勇者の気分なんです

私がまだ新人ボイラーマンだった当時 資格なんて車の免許しか持ってなかったし、勉強には全く自信が無かったし 国家資格なんて2級ボイラー技士ですら夢のまた夢だと思っていました。 1級ボイラー技士と危険物乙4を持ってた先輩を凄い人だと尊敬していたし、 …

スートブロワの運転状態と点検について

前回過熱器が摩耗した際のスートブロワの運用についての記事を書いたんですが、今回はスートブロワ自体に漏洩などのトラブルがあったらどう対応するかについてお話します。 〇前回記事 doragonking.hatenablog.com 前職・現職共に、スートブロワを運用してい…

電気管理技術者の職場体験記

去年、電気管理技術者として独立した私の元同僚。 doragonking.hatenablog.com 最初は苦労していたようですが現在は何個か物件を受け持つようになり、少しづつですが生活も安定してしてきているとのことでした。 先日そんな同僚が受け持つ大きな工場の年次点…

職場にこれくらいの遊び心があると楽しいよね

Twitterのニュースで流れてきて面白いなーと思った記事の話です。 老朽化で2019年から設備更新工事をずっとやってたという宮城県大崎市にある出力14,900kWの鬼首地熱発電所(名前いかつ!)。 今年の4月3日にいよいよ営業運転したそうですが、その発電…

リクルートエージョントから連絡来たので対応してみた

先週の土曜日、数年前に登録してずっと放置していたリクルートサイトからなぜか電話がありました。 普段はそういった電話は無視しているのですが、今回はちょっと興味本位で電話に出てみることにしました。 相手はリクルートエージェントの方で、最近の転職…

プラントに関係する色んな法律

工場というのは法律の宝庫です。 設備の維持・運用に関する規制はもちろん、燃料の貯蔵や工場からの排出物なんかの取り扱いに関する法律から音、臭い、景観に至るまでありとあらゆるものが実は厳密に法律で決められており、それを遵守していく必要があります…

保全の勉強とVベルトの点検記録

最近はボイラーの運転以外の目標として機械保全関係の勉強をしようと思っています。 前職では色んな作業を運転員でもやっていたのですが現在はあんまり現場作業することも無くなってきたのでせめて知識や出来る限りのことはやっていこうと思い、今年に入って…

遮断器と断路器の違い

プラントで働いていると年に一回くらいは停電操作や系統切り替えで系統の遮断器と断路器の開放操作をやる機会があるかと思います。 電験や1種電気工事士ではたまに出てくるんですが、高圧受電系統には図のように遮断器と断路器が配置されており、開放・投入…

ボイラーオフ会に参加してきました

先日、前職の知り合いであるWさんから飲み会に誘われたので参加させてもらってきました。 メンバーは私と同じで前職を辞めて今は別のプラントで運転員をやっている先輩Wさんと前職経由で知り合ったプラントで管理職やっている業者Nさん。 元々二人が一緒に飲…

教育資料の作成に勤しむ

私は新人時代、教育というものを受けることなくいきなりボイラー課に配属されいきなり実機を触り、試行錯誤しながら仕事を覚えてきたもんです。 それに比べて最近の若い奴らと来たら、会社に入ったら教育を受けるのが当たり前のような態度でいるもんだから本…

近いうちに死ぬかも【健康診断】

交代勤務をやっている人は年に2回の健康診断を義務付けられているので私も先日行ってきたのですが、ちょっと結果が芳しくありませんでした。 異例の再検査 血圧測定する際、普通は2回測定して終了なんですが 1回目:175mmHg 2回目:168mmHg という中々に高い…

ボイラー設備について~空気予熱器~

【空気予熱器とは?】 ボイラーで燃料の燃焼用空気の温度を排ガスとの熱交換によって過熱する為の装置です。 doragonking.hatenablog.com ボイラーの熱効率を上げると言う目的自体は前回紹介した給水加熱器と同じですが、給水加熱器がタービンで仕事した蒸気…

ビルメンの友人が会社辞めるって

先日いつもつるんでいた大学時代の友人と遊ぶ機会がありました。 ↓この記事で紹介した4人 doragonking.hatenablog.com 夜はそのまま飲み会となり楽しく飲んでいたのですが、その時に現在ビルメンをやってる友人K君が今の会社を辞めようとしているという話題…

ボイラー設備について~給水加熱器~

【給水加熱器とは?】 その名の通りボイラーに給水する水を加熱するための設備で、見た目はボイラーによくある蒸気ドラムと同じ横方向に長い筒のような形状をしています。 なぜボイラーは燃料を入れて水を沸騰させているのになぜわざわざ事前に給水を加熱し…

ボイラーマンの資格取得記その㉒電験3種~合格体験や勉強方法など~

【概要】 【科目と合格点】 【難易度】 【受験動機】 【勉強方法】 【受験体験】 【最後に】 【概要】 この資格は電気工事士と同じ電気技術試験センターが主催する試験で、資格名は正式には「第3種電気主任技術者」と言いますが 電気主任技術者試験の頭文字…