私がボイラーマンだ

3度の飯よりボイラー好き。ボイラーをこよなく愛する火力発電所勤務の変態ボイラーマンの日常を綴ったブログ

ITパスポートの勉強を始めて思ったこと

今週から本格的に来月10月31日に向けたITパスポート試験の勉強を開始しました。

 

この試験の勉強を始めてわかったことは

・思ってたよりIT分野以外からの出題が多いこと

そして

・自分にはそういった専門外の知識がとにかく欠如している事

です。

 

ITパスポート試験の区分はITテクノロジー系以外にも経営や財務関係の知識を必要とするストラテジ系やマネジメント系があり、ここからの出題が半分以上を占めています。

 

この試験の合格率は社会人では60%以上とかなり高い合格率となっていますが、この理由がこういった「専門知識以外の社会人としての常識問題が多いため」と言われています。

 

しかしそれはあくまで普通の社会人の話。

今までボイラー以外のこと等一切勉強してこなかったボイラーマン。

 

この常識問題が全く理解できない・・・!!

 

損益計算書の見方や計算問題なども出てきますし、会社からもこれは業績報告書として毎月回覧されているのですが、項目としては純利益くらいしか見てこなかったので営業利益や経常利益とか言われてもピンとこない。

 

 

あと英語の略語が多すぎて覚えきれん!!

今勉強中のストラテジ系をとりあえず表でまとめてみてるけどこんなん覚えきれる気がしません。

f:id:doragonking:20210921002630p:plain



そもそも英語も苦手だから略語でなくても覚えられん。

なんならなんて読むのかもわかりません・・・

 

 

こんな問題が100問もあるってことだから嫌になっちゃいますね。

 

ポジティブに考えればこの試験の勉強をすれば少しはまともな社会人としての知識が身に付くのではないかと期待してます。

 

9月いっぱいは参考書と問題集である程度の範囲や知識をまとめて来月いっぱいで過去問回しに取り掛かろうと思います。

 

衛生管理者の勉強でも痛感しましたが本当ボイラー関係以外の知識に関しての記憶が定着しないんで勉強が大変です。