私がボイラーマンだ

3度の飯よりボイラー好き。ボイラーをこよなく愛する火力発電所勤務の変態ボイラーマンの日常を綴ったブログ

公害防止管理者水質を受験しました

 

【試験日】

昨日、満を持して公害防止管理者水質関係第3種を受験してきました。

 

私は11:00の水質概論からでよかったので、時間ぎりぎりまで概論の勉強をしていましたが、それが後に功を奏しました。

 

ちなみに試験を受験するときのジンクスとして、必ずやっていることがあります。

・朝食はコーヒーとスニッカーズ(チョコのやつ)を食べる

・昼食はおにぎり(エビマヨ)とサンドイッチ(ハムカツ)を食べる

・間食に明治ミルクチョコレートを食べる

 

全部食べ物のことばっかり☆

 

これは2012年にエネルギー管理士に一発合格できた時にやっていたことで、願掛けとして試験日には必ずこの3つはやるようにしてます。

 

残念ながら公害防止管理者大気3種に不合格したことでこのジンクスは途切れてしまいましたが、それでもこういった精神的な要素も試験には重要だと思っているので、これからもやっていこうと思います。

 

今回受けたのは「水質概論」「汚水処理特論」「大規模水質特論」の3科目で、今日の公式解答発表で自己採点も済んでいるので、個人的な経験談を語ります。

 

【水質概論】

自己採点結果:6点/10点

ギリギリ!!

 

他の2科目を落としてもこの科目だけは落としたくなかったのですが、試験本番中はできなさすぎて吐き気がしました。

試験後は1時間程度の昼食時間があったのですが、昼食そっちのけで自己採点してました。

 

・自信を持って解けた問題・・・3問(うち3問正解)

・2択まで絞り込めた問題・・・4問(うち正解2問)

・全く分からなかった問題・・・3問(うち1問正解)

 

正直たまたま正解した1問がなければ不合格でした。

 

◎たまたま正解した問6の問題。「なんか数値がいっぱい書いてあるから多分この数値が違うんじゃない?」という直感が見事的中。

問5も2番のジオキサンか3番のジクロロエタンで迷いましたが、これも最後は直感を頼りに正解しました。

f:id:doragonking:20191007180202j:plain

 

◎問9も最後まで3番か5番で迷いました。「強腐水性は確か糸ミミズとなんか貝だけだった気がする」ということで5番を選び見事正解。

f:id:doragonking:20191007180205j:plain

 

ほとんど「感」で正解してますね。はい

 

正解した問題の半分は感で取れてたので本当に運が良かったとしか言いようがありません。

まぁ試験歴8年目ともなるとこういった直感力も付いてくるんでしょうNE♪

 

【汚水処理特論】

自己採点結果:17点/25点

これまたちょいギリ。ただ、これも正直運に助けられました。

 

序盤の1~6問目くらいまでは過去問に出てたものばかりで、解きだした時は

 

(これもらったわ・・・ぐふふ)

 

って思ったのもつかの間。中盤~後半にかけて怒涛の難易度アップでチンプンカンプン。

開始20分くらいで見直すまでもなく撃沈。

 

(これ終わったわ・・・ぐふぅ)

 

とうなだれてました。

 

・自信を持って解けた問題・・・12問(うち正解10問)

・2択まで絞り込めた問題・・・2問(うち正解1問)

・まったくわからなかった問題・・・11問(うち正解6問)

 

ほとんど「感」で正解してますね。はい(しかも概論よりひどい)

 

しかも自信満々に「これは正解してるだろ」って問題を2問も間違えるという体たらく。

 

◎自信満々だった問17。

3番は「沈殿槽」ではなく「硝化槽」から循環されるのが正解。なぜかちゃんと手書きでフロー図書いてる上に硝化槽って書いてるのに気付かないバカ。

f:id:doragonking:20191007180204j:plain

 

これは完全に終わったと思って諦めてました。

今日、公式解答を見たら感で書いた箇所が軒並み正解だった為思わずテンション爆上げしました。

 

【大規模水質特論】

自己採点結果:7点/10点

この分野はさすがに簡単でした。

 

・自信を持って解けた問題・・・7問(うち正解6問)

・2択まで絞り込めた問題・・・2問(うち正解1問)

・全く分からなかった問題・・・1問(正解0)

 

試験中の自己採点で7割いってたので余裕ぶっこいてたらここでも1問イージーミスで不正解してました。

 

【最後に】

はっきりいって今回は合格できそうですが「ほぼまぐれ」といって良いでしょう。

今回の試験が難化したのか勉強不足かはわかりませんが、まず言えることとして

 

・「水質概論」は電話帳で勉強してなかったら確実に2問は落としてた。

上記にも写真で載ってますが、問5の環境基準達成結果はまさに電話帳で暗記した箇所です。↓

f:id:doragonking:20191007180745j:plain

 

あとは

・汚水処理特論は過去問だけでは今回の試験は危ない

・大規模水質は過去問だけで十分合格点とれる。

の2点でしょうか。

 

ネットの情報では、今回の水質の難易度傾向としては

「水質概論」と「汚水処理特論」が難化

「大規模水質」が例年通り

「有害特論」が易化

だそうです。

 

だったら1種にしとけば良かった・・・

 

とりあえず今年は無事取得できそうなので、来年に1種を目指します。

 

 追記:合格体験記

doragonking.hatenablog.com