グループ会社の発電所内で会社の機密情報を不正に持ち出したという事象があったとのことで、親会社からセキュリティを強化するとの通達がありました。
何してくれてんねん・・・
詳しい項目はまだ不明ですが、情報によると会社に置いてあるPCに対して
・観覧できるネットの規制
・ネットの観覧履歴の監視強化
・PCに接続できるモジュールの登録固定化(USBとか)
等・・・
普通の会社ならそれが普通なのかもれませんが、今までわが社では会社PCでネットやり放題、ケータイだろうが個人PCだろうがWifiつなぎ放題だった為そのメリットが失われる可能性が出てきました。
私がこの会社のいいところだと思っている点がまた一つ無くなるかもしれません。
あと会社PCにケータイ繋げなくなるのが地味に辛い。
コンプラ違反とは分かっていますが転職先でも必要になるような書類があるかもしれないので、今のうちに関係書類をコピペしておこうと思います。