大学生時代は田舎の通学でJRのレトロなワンマン電車にずっと乗っていました。
その時はあまり気にしていなかったのですが、通勤でもプライベートでも電車に乗らなくなった今となってはすごく良い時間だったなぁとしみじみ思う30代ボイラーマンでございます。
たまに趣味で見ている工場夜景の写真をネットで探していたら、たまたま静岡県の富士市を走るローカル電車「岳南電車」の特集を見かけました。
工場夜景好きな人ならけっこう有名なところだと思います。
富士市は製紙会社が多く立ち並ぶことが有名で、私も行ったことはありませんが工場夜景の画像をよく見ています。
岳南電車はそんな富士市にある数多くの製紙会社を間近で見られるうえに、工場夜景を見るためだけの専用運行として月数回夜間電車が走っているのです。
あ~めっちゃいきたい~
富士市は車で3時間くらいで行けるのでその気になれば行けるんですけど、家庭があるので流石にこのためだけに家を空けるわけにもいきません。
でもローカル電車のソロ旅は個人的にもとても憧れています。
それがプラントを見られるなら更に一石二鳥。
有名どころならば神奈川県の川崎や福岡県の北九州、近場なら三重県四日市なども良いですね。
缶コーヒー飲みながら夜のローカル電車でゆったり工場見るとか
考えただけで最高のひと時やんけ・・・
定年後、または子供がもっと大きくなった時の趣味として全国の工場夜景を見に電車旅をするのが密かな夢です。