本日昼過ぎにようやく高圧ガス保安責任者関係の試験が公表されました。
てっきり今年はずれ込むかと思っていたのですが、試験日は例年通り11月8日の第一日曜日となりました。
冷凍機械責任者については未だに2種か3種かで迷っていますが、11月に試験があるのであれば2種でも何とかなるかなぁという気持ちでいます。
今の資格モチベーションとしては
公害防止管理者水質1種・・・60%
電験3種・・・1%
もう電験はほぼ無勉強で、今はもっぱら公害防止管理者の勉強ばかりやっています。
というかもう電験は今年は受験しなくていいやくらいまでモチベーションが落ち込みました。
電力科目だけでもうお腹いっぱい。
ここはやはり今年中に公害防止管理者・冷凍機械・機械保全技能士を取得して来年に電験1本で集中できるようにしなければ多分一生やる気でないと思う。
となるとやはり冷凍機械は2種を受けとくべきなのか・・・?