こう見えても私は会社内でも古参に当たるメンバーの一人なんです(社員番号一桁)
なので、私が入社した時から今までの社員はほとんど全員知っています。
そこでふと気になったのが
今までに私の勤める会社に何人入社し、何人辞めていったか?
正直けっこう人の出入りが多い会社なので、離職率なども気になるところ。
というわけで仕事が暇な年始を利用して、社員リストの資料作成をしてみました。
【具体的な人数は言えないので離職率のみ発表】
我が社の現在の離職率は・・・・28%!!
うん。そもそも相場がわからん。
よ~しネットで調べてみよう。
なになに業界全体の平均は約7~8%で、高い所でも10%台なんだぁ♪
・・・うちの離職率たっか!!
思った以上に我が社の離職率は高かったみたいです。
いやまてよ?
でもボイラー運転員は私が知る限り一人しかやめてないぞ?
ということで運転員・スタッフ職をわけて算出したところ
運転員離職率:8%
スタッフ離職率:40%
・・・
40%!?
ネットで検索した所、いわゆるブラックと名高い業界の離職率ベスト3に食い込めるほど高いようです。
10人入ったスタッフのほぼ半分辞めてる訳ですから。
なんなら我が社の一番の古株は女性事務員さんだったりします。
それ以外に当時在籍していた社長・所長・部長・課長・主任さんは全員もういません☆
事務員さんの次に私が古株になります。
どれだけ我が社がやばいか今更ですが思い知る結果となりました。
現場は気楽なもんなんですが、事務所の人たちは阿鼻絶叫の日々を過ごしているんでしょうね。
皆さんもボイラー業界に転職するならスタッフではなく運転員として職探しする方をおすすめします。
運転員として入社してきたのになぜかスタッフに移動させられる不憫な方たちもいますが・・・