私がボイラーマンだ

3度の飯よりボイラー好き。ボイラーをこよなく愛する火力発電所勤務の変態ボイラーマンの日常を綴ったブログ

ボイラーのトラブルについて~詰り編~

今回も引き続きプラントで良く起こるトラブルの一つ

「詰り」について語っていきます。

 

興味ない?

 

知らんわっ!!

 

くぜ☆

 

 

f:id:doragonking:20191013121022j:plain

 

【概要】

 前回記事でも語っていましたが、

プラントを巡る配管やコンベアの中には液体・気体・固体あらゆる状態の物質が

搬送されています。

doragonking.hatenablog.com

 

その内部物質がうまく搬送できずに配管やコンベア内に局所的に堆積していくと、

その内搬送できなくなって「詰り」トラブルを引き起こします。

 

この中でも「気体」が詰まるというのはまず無いですので、液体もしくは固体物質がほとんどです。

 

液体もよっぽど詰まる事は無いですが、例えば寒冷期に搬送量や流量が少ない液体配管だと「凍結」により詰りが発生したり、配管内に設置されているストレーナと呼ばれる

微量なゴミをろ過する所にゴミなどが堆積したりすることで、間接的に詰りトラブルが発生する事が有ります。

 

詰りトラブルで最も多いのは、「リーク」と同じで固体物質です。

特にその粒径が細かく、含水量が多いほど詰まりやすい傾向にあります。

詰る原因は

 

①局所的に流れの悪い箇所が有り、そこへどんどん堆積して詰まる

②内部に水分が入り込み、内部物質が固化して詰まる

③異物が入り込み配管内などを塞ぎ、そこへ物質がどんどん堆積して詰まる

などがあります。

 

これの他、想定より搬送量が多すぎたり少なすぎたりする際に①~③が重なってもよく詰まります。

 

【詰りの発見方法】

詰りはリークの際と違って、内部で現象が起こっている為現場を見まわるだけでは中々発見できません。

詰りが発見できるのは大抵、トラブルが起こってからになります。

 

詰りが起こりやすい箇所には配管なら圧力計、コンベアなら詰り検出器のようなものが取り付けられています。

 

圧力計ならば、普段の圧力よりもどんどん圧力が上がってきていれば内部で詰りが起こっている可能性が有ると推測できます。

 

コンベアの場合は詰りが起こると詰り検出器が検知して、コンベアを自動停止させるようになっています。

 

このように詰りトラブルが発生した場合は、現場で詰まった物質を掻き出して掃除する作業が発生する為、ボイラーマンのテンションはだだ下がりします。

しかも、大抵詰まる所というのはプラントによって癖があり同じところで詰まるもので

 

「またあそこで詰まっとんな・・・」

 

と嫌々現場へ向かうボイラーマン達を見る事ができます。

 

【詰り時の対策】

詰りトラブル時の対処法は以下種類があります。

 

①ハンマーなどで配管をどつく

まず試みるのは振動を与える事で内部の堆積物を崩すことです。

注意点として、ただの鉄ハンマーで配管を叩いてしまうと配管がへこんでしまい、

今後そのへこんだ部分に堆積しやすくなるという悪循環を生む恐れがあります。

 

なので、「ショックレスハンマー」という衝撃を緩和するハンマーを使用する事が多いです。

f:id:doragonking:20191013124715j:plain

 

ただの鉄ハンマーで配管をどついていると先輩から

「ショックレスハンマー使えや!!」

って自分がどつかれちゃうので注意しよう♪(うまいっ!!)

 

②長い棒などで突く

中に物を入れれる場合は、詰まっている所まで棒を突っ込んでひたすら突いて堆積物を崩すのも手です。

 

注意点としては詰りが取れた時に、内部圧力が掛かって吸い込まれたり、逆流した物質が自分に降りかかったりする可能性が有る事。

また突いてる棒自体を中に落とす可能性が有る事などです。

 

③水を流しいれる

あまりポピュラーでは無いですが、内部物質によっては中に大量の水を流しいれることで堆積物を崩すことも可能です。

 

・水をいれると逆に固化がすすむ可能性が有る

・流しいれた水が搬送先で二次災害を起こす可能性がある

など、使える場面はけっこう限定されますが、この方法を使えば広範囲・大規模な詰りにも有効な為、もし使用できそうなら試しても良いかもしれません。

 

④ストレーナやフィルターを交換・清掃する

液体配管で詰まった際にはこのストレーナやフィルター類が詰まっている事が大半ですので、それらを交換・清掃してやれば解決します。

 

詰りトラブルはリークトラブルと違って、そのまま放っておくということができにくいので、もし詰りトラブルが起こったら上記対応で何とか詰りを解消しようともがくボイラーマンの姿を見る事が出来ます。

 

【最後に】

皆さんが普段生活する中で詰りトラブルに遭遇することはどれほどあるでしょうか?

 

さすがにハンマーでド突いたり棒で付くようなことはないかもしれませんが、フィルター清掃程度ならだれでも経験あると思います。

 

後はトイレ詰りくらいですかね?

ラバーカップはちゃんと常備しておかないと、いざ詰まった時に大変ですよね。

f:id:doragonking:20191013131922j:plain

 

でも安心して下さい。

ラバーカップが無くったって

このブログを見たあなたなら、もう対処法は分かりますよね?

 

 

 

 

・・・そう、大量の水を流し入れれば良いんです。

どこからでも良いのでホースを引っ張ってきて、大量の水を便器に放水してやりましょう。

高圧洗浄機なんかある場合はそれを使用したらなお良いですね。

 

 

 

家族から

「こいつ頭おかしい」

って言われます。